腐食にかかわる設備管理・品質問題を、腐食環境、耐腐食性の二つの観点から改善サポート
腐食性ガス診断キット『エコチェッカ II 』
ユーロフィンFQL株式会社
このようなご要望はありませんか?
- 設備稼働環境の大気が要因となる電子機器の故障を防ぎたい
- 温泉や汚水処理場、劣悪な環境で故障リスクを減らしたい
- 広い工場、少ない人員・工数で環境調査を実施したい
- 老朽化したインフラを少しでも長持ちさせたい
腐食環境簡易調査には、低価格で診断手順も簡便なユーロフィンFQLの『エコチェッカ II 』を是非お試しください。多点調査による腐食性物質のスクリーニングなどの簡易調査が可能です。
より定量的な診断をご要望の際は、蛍光X線分析やカソード還元分析のご相談も承ります。
エコチェッカ II
『エコチェッカ II 』は、大気中の腐食性物質の有無と、おおよその腐食度合いを金属クーポンの実際の腐食から目視で診断します。
金属クーポンには電機・電子機器に一般的に用いられる金属である、銅、銀、鉄ニッケル合金、アルミニウム、鉄、の5種類の金属を利用しています。

(製品サイズ:約3×9cm, , 重さ:約10g)
利用シーン
公共施設や職場の環境管理、生活悪臭調査など、様々な目的でご活用いただけます。
例えば、
- データセンター、マシン室、コンピュータールーム、クリーンルーム
- 電機・電子機器の製造工場、製紙工場、ゴム工場、保管倉庫
- 局舎、基地局、通信機械室、計装設備室、電力設備室
- 食品貯蔵庫、冷凍室、加工場
- 博物館、美術館
特長
大気環境の腐食性を簡易診断
亜硫酸ガス(SO2)、硫化水素ガス(H2S)、塩素系ガス(Cl2, HCl, NaClなど) の3種類を同時に診断できます。
目視で腐食性ガスの影響を診断
金属クーポンの変色を所定の診断方法で製品付属の色見本と比較し、腐食性ガスの有無と目安濃度が判定できます。
『エコチェッカ II』を診断したい環境に1ヶ月間設置してください。その後の金属クーポンの変色を所定の診断方法で製品付属の色見本と比較し、腐食性ガスの有無とおよその腐食度合い(目安濃度)が判定できます。

腐食性ガスの影響の定量的ご報告
蛍光X線分析による腐食性ガス目安濃度診断、カソード還元分析による腐食速度診断の追加分析を当社で直接承っています。
様々な場所の腐食性ガス測定に有効
金属腐食や悪臭のお悩み。
室内・屋外、様々な場所での腐食性ガスを測定できます。