新年度のスタートダッシュに!品質意識を高める教育プログラムのご案内ユーロフィンFQL株式会社 |
新年度を迎えた今、組織全体の品質意識をブラッシュアップしませんか?
ユーロフィンFQLは、品質に関するコンサルティング/品質関連教育を通して、プロセスを継続的に運用/改善できる人材を育成し、自律的な品質改善プロセスをお客様の組織に構築するご支援します。
定型セミナーの他、カスタマイズセミナー、新規セミナー、教材開発などもご提案いたします。
研修例
品質を考える
品質はすべての業務の基本。部門を問わず必要な品質意識を醸成します。
品質の重要性を改めて認識し、組織全体の品質マインドを向上させる研修です。
対象:全ての部門・階層の方(新入社員~マネージャー層まで)
- 品質文化の定着に貢献
- 組織のニーズに合わせたカスタマイズ可能
- オンサイト/オンライン/e-Learning 対応
プロセス指向のなぜなぜ分析
「この問題、対策したのになぜまた?」プロセスに着目した分析で根本原因を導き出します。
なぜなぜ分析の基本的な作法を学び、現場の品質課題を解決へ導く研修です。
- 製造・ソフトウェア開発など業種に応じた教材
- 実現場での課題を使った演習による実践的な学習
- オンサイト/オンライン/e-Learning 対応
ユーロフィンFQLでは、この他にも多数の教育プログラムをご用意しています。
ユーロフィンFQLの品質教育が選ばれる理由
- 品質分野のエキスパート講師が指導
- 課題に沿ったカスタマイズ研修
- 職場ですぐに活かせる実践的な学び
- 豊富な教育プログラム
品質・技術に関するセミナー
セミナー名 | 提供形態 |
---|---|
Automotive SPICE®V4.0入門コース ユーロフィンFQLサイトへ 車載システム/ソフトウェアの開発プロセスモデルである『Automotive SPICE®』について学習します。 |
オンサイト オンライン e-Learning |
プロセス指向のなぜなぜ分析(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ なぜなぜ分析の5つのステップと取り組む上でのポイント学習します。 |
オンサイト オンライン e-Learning |
8Dレポート導入支援 ユーロフィンFQLサイトへ 問題解決のための8つの規律(8D)について、概略を学習します。 |
オンサイト オンライン e-Learning |
STAMP/STPAセミナー(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ 故障率をベースとした信頼性の考え方が通用しない時代の安全性分析手法を学習します。 |
オンサイト オンライン |
ソフトウェア品質管理研修(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ ソフトウェアにおける品質の考え方や品質管理の手法について、概要を学習します。 |
e-Learning |
ソフトウェア構成管理概論(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ ソフトウェア開発で重要である構成管理の概要について学習します。 |
e-Learning |
品質マネジメントシステム(QMS)の基礎(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ 品質重視の考え方について学習します。 |
e-Learning |
製品含有化学物質管理の基礎 ユーロフィンFQLサイトへ 製品に含まれる化学物質に関する法規制について学習します。 |
オンサイト オンライン e-Learning |
職場の成功マインド醸成セミナー
セミナー名 | 提供形態 |
---|---|
品質を考える(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ 品質マインド醸成にむけて、組織の一人ひとりが改めて品質について考えるセミナーです。 |
オンサイト オンライン e-Learning |
発想の力が組織を変える(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ 心理的安全性の高い職場づくりの一歩につながるワークショップです。 |
オンサイト |
心理的安全性セミナー(PDF) ユーロフィンFQLサイトへ 活気ある職場づくりのために、社員の働き方の意識改革の入口となるセミナーです。 |
オンサイト |
ユーロフィンFQLサイトへ