電子部品 選定支援サービス
|
部品ライフサイクルにおける様々なお困り事を解決! |
||
こんな悩みありませんか?・ 製品設計完了後に部品の供給難・ EOL(※)が判明 ・ 災害起因による急な生産停止で調達リスクが顕在化 ・ 製品設計後のシステム評価で問題発生し、原因究明・対策が長期化、製品出荷に影響 ※ EOL:End Of Life(生産終息) |
||
![]() |
||
部品ライフサイクルマネジメント図 | ||
NXTECは、ICT機器向けの長年の部品選定・評価業務で培った技術とノウハウでQCD向上に貢献します。 | ||
NXTECでは装置・部品メーカー様と協業し、過去40年間に渡って多くの電子部品の選定・評価に携わってきました。 近年、増加傾向にある環境・地政学・経済リスクを起因とした、部品ライフサイクルにおける様々なお困り事の解決に向け、部品選定・評価の専門家がご支援致します。 |
||
【特長】 | ||
(1) 市場トレンドを勘案した旬な部品を選定、使いこなし手法も含めてご提案 (2) 製品使用条件に合致した部品評価で、量産前に特性・信頼性を見極めを実施 |
サービス内容 |
||||
(1) 市場トレンドを勘案した旬な部品を選定、使いこなし手法も含めてご提案 |
||||
採用部品情報(BOMリスト等)をご提供頂き、EOLリスク・代替品を調査致します。 代替品調査は、お客様のご要望に応じ、置換支援情報・市場トレンド調査も行います。 |
||||
![]() |
||||
サービス内容 | ||||
*代替品情報サービス | 代替品部品メーカ、型名、互換情報 | |||
*置換支援情報サービス | 代替品の特に注意すべき特性・仕様差分 | |||
*市場トレンド情報サービス | 代替品が市場技術トレンドに合致しているかの見解、合致しない場合、 合致した代替品(非互換含む)を提案 |
|||
代替品調査サービス内容 | ||||
|
||||
(2) 製品使用条件に合致した部品評価で、試作前に特性・信頼性を見極めを実施 |
||||
NXTECでは、製品設計・検証段階で部品評価を行います。 評価条件決定、環境構築、使いこなし手法のご提案等、部品評価のお困り事に、ワンストップで対応致します。 |
||||
|
||||
・特性評価 |
||||
装置使用条件に合わせた、特性の見極めを行います。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
発振器特性評価 | 不揮発性メモリ データ保持特性評価 | |||
![]() |
||||
光伝送特性評価 | ||||
|
||||
・信頼性評価 |
||||
装置使用条件に合わせた寿命推定を行います。 | ||||
![]() |
||||
セラミックコンデンサ評価 |
サービスに関するお問い合わせ |
サービスに関するお問い合わせは、下記フォームからお願いいたします。 |